豪雨
-
20220803 8月3日からの豪雨災害(北海道・東北北部、新潟、北陸、滋賀…
※2022年8月7日17時00分現在 ※※更新中※※概要気象・防災情報・8月3日、低気圧を伴った前線が東北地方を南下し、東日本や北日本…
-
20220711 7月11日から13日にかけての大雨警戒・被害状況
概要期間雨量埼玉県※7月12日~15日15時(気象庁アメダス)寄居 114.5mm 三峰 94.5mm 飯能 154.0mm熊谷 162.…
-
20210703 令和3年7月豪雨(7月1日からの大雨)
※2022/01/01 更新気象概況2021/07/14 10:00現在(国土交通省)○梅雨前線が、6月末から7月上旬にかけて西日本から東日本に停…
-
20210520 5月20日からの大雨
気象概況梅雨前線や低気圧の影響で、九州から北海道にかけて広範囲に雨が降り、5月としては記録的な大雨になったところもあっ…
-
20200703 令和2年7月豪雨(8/17 更新中)
更新日時:2020年8月17日更新中※被害範囲が拡大したため、令和2年7月豪雨災害への集約ページと変更いたしました気象概況(気…
-
20200606 関東・甲信地方の荒天
更新日時:2020年6月7日16時現在気象概要6日、関東甲信地方は、上空5500メートル付近の寒気が流れ込み、日中の気温が上がった…
-
20191012 台風19号による被害等
気象概況(気象庁)・10月6日3時に発生した台風第19号は、非常に強い勢力を保ったまま、12日19時前に伊豆半島に上陸し、13日1…
-
20190827 九州北部を中心とする豪雨(9/8)~更新作業中~
※2019/09/08 01:00現在気象状況(気象庁)・前線と湿った空気の影響で、九州北部地方を中心に、8月26日からの総降水量が600ミ…
-
令和元年台風8号
気象状況(気象庁)・台風第8号は、発達しながら北西へ進んだ後、強い勢力となって8月5日夜から6日にかけて九州に接近した・…
-
20190521 全国(太平洋側)の大雨
気象状況『東海・関東甲信 昼すぎにかけ非常に激しい雨のおそれ』(2019/05/21 09:11 NHK)前線は次第に東へ移動し、東海では…