概要・福岡管区気象台・鹿児島地方気象台は、12月28日2時56分、鹿児島県十島村諏訪之瀬島に火口周辺警報(噴火警戒レベルを2からレベル3[入山規制]へ引上げ…
続きを読む
2020年12月21日 08:00 第1報大雪の峠は越えたとのことですが、気象庁は、路面の凍結などによる交通への影響(冬用タイヤの装着や慎重な運転、余裕を持った計…
※2020年9月18日更新中気象状況(気象庁等)・台風10号は、9月5日から7日にかけて大型で非常に強い勢力で南西諸島と九州に接近した後、朝鮮半島に上陸し、8日3…
更新日時:2020年8月17日更新中※被害範囲が拡大したため、令和2年7月豪雨災害への集約ページと変更いたしました気象概況(気象庁)・7月3日から9 日にかけて…
現地時間6月23日10時29分ごろ(日本時間24日24時29分ごろ)メキシコ南西部のオアハカ州を震源地とする地震がありました。米国地質調査所(USGS)によりますと…
更新日時:2020年6月7日16時現在気象概要6日、関東甲信地方は、上空5500メートル付近の寒気が流れ込み、日中の気温が上がった影響などもあり、大気の状態が非…
※2020年5月21日19時現在気象概要・5月20日17時頃(現地時間)、インド・西ベンガル州サーガル島付近に上陸。https://twitter.com/Indiametdept/status/126321…
※2020年5月18日5時更新台風1号(国際名:ヴォンフォン、フィリピン名:Ambo)が5月12日に発生。フィリピンを縦断後、17日に熱帯低気圧となった。新型コロナウ…
※2020年03月15日21時00分現在地震諸元気象庁の記者会見防災上の留意事項・揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどの危険性が高まっていますので、今後の地…
気象概況(気象庁)・10月6日3時に発生した台風第19号は、非常に強い勢力を保ったまま、12日19時前に伊豆半島に上陸し、13日12時に北海道の南東海上で温帯低…
気象状況(気象庁) 9月5日15時に発生した台風第15号は、発達しながら北西に進み、暴風域を伴って7日17時頃に小笠原諸島に最も接近した後、勢力を維…
※2019/09/08 01:00現在気象状況(気象庁)・前線と湿った空気の影響で、九州北部地方を中心に、8月26日からの総降水量が600ミリを超えたところがあるなど記録…