全国
-
20230803 8月3日からの大雨による被害(北海道等)
気象状況概況8月3日から7日にかけて、日本海からのびる前線が北海道にかかりゆっくりと南下した。前線に向かって暖かく湿った…
-
20230601 梅雨前線による大雨及び台風第2号による警戒・被害状況(8/…
概要気象情報・6月2日から3日にかけて、西日本や東日本の広い範囲で雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれが・特に、中国・四…
-
20230511 千葉県南部を震源とする最大震度5強の地震
地震諸元・『令和5年5月11日04時16分頃の千葉県南部の地震について』(2023/05/11 気象庁)推計震度分布・推計震度分布マッ…
-
20230506 5月6日からの西日本・東日本大雨
気象情報予報(気象庁)・前線は5月7日にかけて本州付近を通過し、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、広い範囲で大気の…
-
20220803 8月3日からの豪雨災害(北海道・東北北部、新潟、北陸、滋賀…
※2022年8月7日17時00分現在 ※※更新中※※概要気象・防災情報・8月3日、低気圧を伴った前線が東北地方を南下し、東日本や北日本…
-
20220711 7月11日から13日にかけての大雨警戒・被害状況
概要期間雨量埼玉県※7月12日~15日15時(気象庁アメダス)寄居 114.5mm 三峰 94.5mm 飯能 154.0mm熊谷 162.…
-
20220221 千葉県・旭市 大規模断水
断水状況・2月22日夕方にも復旧する見通し(2/22午前)・2月21日正午すぎ、市内にある旭配水場と干潟配水場に水道水を供給す…
-
20220104 父島近海を震源とする最大震度5強の地震
2022年1月4日午前6時6分頃、父島近海を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生しました。この地震で、東京都小笠原村で、震…
-
20211109 千葉県富津市 竜巻
概要2021年11月9日13時50分頃、千葉県富津市富津(ふっつ)から新富(しんとみ)にかけて(下洲漁港から北東方向)突風が発生…
-
20210703 令和3年7月豪雨(7月1日からの大雨)
※2022/01/01 更新気象概況2021/07/14 10:00現在(国土交通省)○梅雨前線が、6月末から7月上旬にかけて西日本から東日本に停…