20240708 7月8日からの大雨警戒・被害状況

気象概要

警戒情報

・梅雨前線が7月9日にかけて停滞する見込み
⇒北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、北陸と新潟県、東北では局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれ
・令和6年能登半島地震で被害を受けた地域では、少ない雨量でも災害の危険度が高まるおそれ

予想雨量

<24時間予想雨量(7月9日夕方まで)>
・東北、新潟県:150ミリ
・北陸:120ミリ
<24時間予想雨量(7月10日夕方まで)>
・新潟県:120ミリ
・東北、北陸:100ミリ

被害状況

孤立地区

島根県

 

※『島根県災害対策本部会議の開催結果について』(2024/07/10 島根県防災部防災危機管理課)
<報道>

住家被害

島根県
都道府県市町村全壊(棟)半壊(棟)一部損壊(棟)床上浸水(棟)床下浸水(棟)合計(棟)
島根県松江市21113
島根県出雲市134
合計合計31417
※『7月9日(火)からの大雨に係る被害状況等について』(2024/07/10 島根県防災部防災危機管理課)
<報道>

山口県
都道府県市町村全壊(棟)半壊(棟)一部損壊(棟)床上浸水(棟)床下浸水(棟)合計(棟)
山口県下関市21
山口県宇部市358
山口県山口市11
山口県防府市11
山口県下松市11
合計合計3832
※出展:NHK報道
<報道>

関連記事

  1. 令和元年台風8号

  2. 20170912 奈良県内豪雨

  3. 20230620 鹿児島県 奄美群島での豪雨災害(8/22更新)

  4. 20190521 全国(太平洋側)の大雨

  5. 20190827 九州北部を中心とする豪雨(9/8)~更新作業中~

  6. 20210703 令和3年7月豪雨(7月1日からの大雨)

  7. 20200703 令和2年7月豪雨

  8. 20240920 9月20日からの大雨(能登半島豪雨)

  9. 2024年台風10号(2024/09/05更新)