気象概況
警戒情報
2025/09/02
・前線は南下に伴い、秋田県、山形県、新潟県、石川県では9月3日未明から朝にかけて、富山県は3日明け方から朝にかけて、線状降水帯が発生する可能性あり
→土砂災害、低い土地の浸水、川の氾濫等に厳重に警戒
2025/09/01
<秋田地方気象台、NHK報道>
・9月2日にかけて低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東北地方は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、県内では雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある
【予想雨量】
1時間雨量(秋田県内、いずれも多いところで)
・9月1日:40ミリ
・9月2日:50ミリ
24時間雨量(秋田県内、いずれも多いところで)
・9月1日午前6時から:100ミリ
・9月2日午前6時から:120ミリ
→大雨による土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒
→竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物などへの被害に注意し、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は頑丈な建物の中に移動するなど、安全確保に努める
2025/08/31
<仙台管区気象台、NHK報道>
・前線を伴った低気圧が通過し、暖かく湿った空気が流れ込むため、東北地方は1日から2日にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込み
・1日夕方からは東北北部を中心に雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨になるところがある見込みで雨雲が予想以上に発達した場合や停滞した場合は警報級の大雨となるおそれ
【予想雨量】
24時間降雨量(9月1日夕方から、いずれも多いところで)
・東北の日本海側:120ミリ
・太平洋側:80ミリ
→大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうへの注意を
救助状況
秋田県
・秋田県三種町の山本中学校の教職員・生徒38人(生徒27人[3年生]、教職員11人)が取り残された
・9月2日19時過ぎまでに全員救助→けが人や体調不良を訴えている人はいない
秋田 三種町の中学校 生徒ら38人一時取り残されるも 全員救助https://t.co/7bL5ESlEql #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) September 2, 2025
避難状況
避難情報
緊急安全確保
→周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命の助かる可能性の高い行動を
・秋田県秋田市 上新城地区、下新城地区、飯島地区(いずれも新城川流域)(2025/09/02 13:05):計2339世帯4597人、新城川で氾濫が発生したため
・秋田県五城目町 富津内地区の一部(2025/09/02 11:00):173世帯406人、富津内川の水があふれたため
・秋田県仙北市 西木町上桧木内(2025/09/02 11:00):185世帯378人、桧木内川が氾濫するおそれがあるため
・秋田県五城目町 内川地区の一部(2025/09/02 09:15):164世帯335人、家屋への浸水被害の危険性が高まったため
被害状況
河川被害
氾濫発生情報
・三種川(2025/09/02 13:50 秋田県三種町 上岩川地区)
・三種川(2025/09/02 13:00 秋田県三種町 下岩川地区)
・新城川(2025/09/02 12:50 秋田県秋田市 槻ノ木地区)
・小阿仁川(こあにがわ)(2025/09/02 11:30 秋田県上小阿仁村 大林地区)
・檜山川(2025/09/02 10:40 秋田県能代市 母体地区)
小阿仁川と檜山川 氾濫発生情報から水位下がる(16:30) #秋田NEWSWEB https://t.co/SGK9KhIUf5 https://t.co/SGK9KhIUf5
— NHK秋田・きんちゃん (@nhk_akita) September 2, 2025
住家被害
秋田県
・床上浸水:12棟(五城目町、上小阿仁村)
・床下浸水:13棟(五城目町、上小阿仁村)
農業被害
秋田県
農作物の浸水被害:規模不明(上小阿仁村沖田面地区、秋田市上新城地区、五城目町富津内地区)
支援状況
災害法制
災害救助法
・五城目町
・上小阿仁村